運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

法務省といたしましては、まずは、所有権登記名義人対象とした相続登記住所等変更登記申請義務について適切かつ安定的に運用されるよう準備を進めるとともに、表題部所有者について相続登記等申請義務を課すかどうかについては、その運用状況等も注視しつつ、また費用効果も考慮した上で慎重に検討してまいりたいと考えております。

小出邦夫

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

二 相続登記等申請義務違反の場合において、法務局における「正当な理由」の判断や裁判所に対する過料事件の通知の手続等過料制裁運用に当たっては、透明性及び公平性の確保に努めるとともに、DV被害者状況や経済的な困窮の状況等実質的に相続登記等申請が困難な者の事情等を踏まえた柔軟な対応を行うこと。  

真山勇一

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

他方で、今般の不動産登記法見直しでは、相続登記等申請履行期間の始期につきまして、権利取得についての当事者の主観、要するに権利を取得したことを知ったことに係らしめる要件を設けております。また、これを履行期間内に行わない場合であることに加えて、申請をしないことに正当な理由がないときに限り過料を科すといった規定を設けているわけでございます。

小出邦夫

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

所有者不明土地、これは相続登記等申請につなげた場合にどういった種類の費用が掛かるかということで御説明申し上げますと、まず、相続登記申請における登録免許税が必要になります。この登録免許税は、不動産評価額の一千分の四の税率で掛かるものでございます。そのほか、相続登記等司法書士手続を依頼した場合には、その報酬の負担発生するところでございます。  

小出邦夫

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

法務省におきましては、平成三十年十一月に施行された所有者不明土地利用円滑化等に関する特別措置法第四十条第一項の規定に基づきまして、所有権登記名義人死亡後三十年以上が経過しているにもかかわらず相続登記がされていない土地について、法定相続人探索するなどの作業を行う長期相続登記等未了土地解消作業全国法務局において実施しております。

小出邦夫

2021-03-30 第204回国会 衆議院 法務委員会 第8号

長期相続登記等未了土地解消作業におきましては、所有者不明土地利用円滑化等に関する特別措置法第四十条第一項の規定に基づきまして、起業者その他の公共の利益となる事業を実施しようとする者である地方公共団体及び国からの求めに応じて、所有権登記名義人となり得る者の探索を行っており、全国五十の法務局で行っております。  

小出邦夫

2021-03-30 第204回国会 衆議院 法務委員会 第8号

あと、相続登記義務関係についてもお尋ねしていきたいと思いますが、相続登記申請義務違反の事実というのは、なかなか、いつ、その人が相続を知ったのかとかというのは、外部からは知り得ない情報だと思うんですけれども、相続登記等申請義務違反の事実は誰がどのようにして捕捉するのか、それから、過料制裁というのは公平に行えるのか、この点について、局長、お答えください。

階猛

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

具体的には、土地所有者の責務に淵源を求める考え方相続登記の特質に求める考え方、また、相続登記等がされないことにより公共事業の円滑な実施等に現に支障が生じていることに鑑み、登記申請の義務づけはこれへの政策的な対策としてするものであるという考え方が紹介されているものと承知しております。

小出邦夫

2021-03-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第6号

前回、参考人質疑今川参考人からは、相続登記等義務化し、過料制裁が科されてはいるが、厳罰化目的としたものではないとして、義務化負担軽減策等パッケージとして導入することを提案されています。そして、正当な理由があれば制裁は科されないとの意見が述べられています。  私は、DV等被害者であることなどは正当な理由に十分なり得ると考えております。

大口善徳

2021-03-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第6号

上川国務大臣 所有者不明土地発生予防の観点から、この相続登記等申請義務化するに当たりましては、この申請人手続的な負担だけではなく、申請人費用面での負担軽減を図るための方策を講ずることが必要である、このことにつきましては法務省としても同様の認識をしているところでございます。  

上川陽子

2021-03-09 第204回国会 参議院 法務委員会 第1号

東日本大震災、そして相次ぐ大規模災害からの復興支援については、これまで、被災直後の段階から復興の各ステージにおける被災地の様々なニーズを的確に捉え、被災地等登記所備付け地図整備登記嘱託事件等の迅速な対応長期相続登記等未了土地解消などに取り組むとともに、法テラスによる法的な支援を実施してまいりました。引き続き、法務省全体で情報を共有しながら、被災地に寄り添った支援を実施してまいります。  

上川陽子

2021-03-05 第204回国会 衆議院 法務委員会 第1号

東日本大震災、そして、相次ぐ大規模災害からの復興支援については、これまで、被災直後の段階から復興の各ステージにおける被災地の様々なニーズを的確に捉え、被災地等登記所備付け地図整備登記嘱託事件等の迅速な対応長期相続登記等未了土地解消などに取り組むとともに、法テラスによる法的な支援を実施してまいりました。

上川陽子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

また、相続登記等申請義務実効性を確保するように、登記手続における申請人負担軽減に向けた環境整備策、これをパッケージで導入することとしております。  法務省といたしましては、引き続き、法案の提出に向けた準備を進めるとともに、関係省庁とも連携しながら、この所有者不明土地問題の解決に向けた対策を推進してまいりたいと思っております。

小出邦夫

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

まず、昨年の通常国会で成立いたしました所有者不明土地利用円滑化等に関する特別措置法におきましては、登記官が、所有権登記名義人死亡後三十年を超えて相続登記等がされていない土地について、亡くなった方の法定相続人等探索した上で、職権で、長期相続登記未了である、こういった旨等登記に付記するなどの不動産登記法特例規定が設けられております。  

小野瀬厚

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

その一つとして、本年二月十四日に、私から法制審議会に対して、所有者不明土地問題の解決に向けて、民法及び不動産登記法の改正に関する諮問もさせていただいたところでございますし、また、法務省においても相続登記等に関する負担軽減策等も尽力しているところでございます。  法務省としては、引き続き、所有者不明土地問題の解決に向けて、全力を挙げてスピード感を持って取り組んでまいりたいと考えております。

山下貴司

2018-06-05 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

そこで、この本法案において設けられております、登記官長期相続登記等がされていない土地について探索を行う特例に関連して聞きたいと思うんですけれども、この長期相続登記等未了土地に関する不動産登記法特例というのはどのように探索合理化につながるものなのか、さらに、本制度の導入によって事業実施円滑化にどのような効果をもたらすのでしょうか、お聞きします。

竹内真二

2018-05-29 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

また、長期間にわたり相続登記等がされていない土地について、登記官が、登記名義人となり得る者について探索した上で、その結果等を登記簿に記録すること等ができる制度創設することとしております。  第三に、所有者不明土地の適切な管理を図るため、地方公共団体の長等が家庭裁判所に対し、財産管理人選任等を請求することが可能となる措置を講ずることとしております。  

石井啓一

2018-05-24 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

六 所有者不明森林発生を防ぐため、相続等による権利取得に際しての森林法第十条の七の二の届出義務の周知を図るとともに、相続登記等重要性について啓発を図ること。また、所有者不明森林に係る問題の抜本的解決に向けて、登記制度及び土地所有の在り方、行政機関相互での土地所有者に関する情報の共有の仕組み等について早期に検討を進め、必要な措置を講じること。  

田名部匡代

2018-05-24 第196回国会 衆議院 本会議 第29号

利用円滑化を図るため、反対する所有者がおらず、建築物がなく現に利用されていない所有者不明土地について、公共事業における収用手続合理化円滑化を行うとともに、公園や広場等地域住民のための公共的事業一定期間使用権を設定する制度創設すること、  第二に、土地所有者効果的な探索を図るため、都道府県知事等は、その保有する土地所有者等関連情報を内部で利用できること、また、登記官は、長期間にわたり相続登記等

西村明宏

2018-05-22 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

今般の法律案の四十条におきましても、長期相続等未了土地についての登記官の権限として、収用適格事業準備などのため所有者探索する必要がある土地について、所有権登記名義人死亡した後の長期にわたり所有権登記がされていない場合において、職権で、長期相続登記等未了土地である旨を土地登記に記録することができるとする仕組みが提案されております。  

山野目章夫

2018-05-22 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

ただ、この法案の中に、第三条、「基本方針」というところがありまして、「特定登記未了土地相続登記等促進に関する基本的な事項」というものが列挙されております。ここが私は重要なところだと思っておりまして、今大臣からもお話しありましたとおり、関係各省と協議した上で、ぜひここは早く進めていただきたいということで、私からは、その関係で幾つか提案などをさせていただきたいと思っております。  

階猛

  • 1
  • 2